コメントの投稿
ま、これから海が荒れることも多く、季節風は浜風なので波が凄くて石拾いは凪の日に限定されるでしょう。
遠くから来てもこんなド田舎で途方に暮れるのも何ですし、たっぷりとご用意してますので節度ある量をお持ち帰りください。ストックポイントのルールは現地のQRコードを見てください。
とさやは11月20日まで営業ですので、天気が悪い日はとさやにも大量に補充してきましたからどちらでもOKですよー。
業務連絡でした。
遠くから来てもこんなド田舎で途方に暮れるのも何ですし、たっぷりとご用意してますので節度ある量をお持ち帰りください。ストックポイントのルールは現地のQRコードを見てください。
とさやは11月20日まで営業ですので、天気が悪い日はとさやにも大量に補充してきましたからどちらでもOKですよー。
業務連絡でした。
Re: タイトルなし
あおもりくまさん
冬の日本海の波は、凄いんだろうなぁ・・・。
波が無ければ石ころは上がらないけど、波が有り過ぎると近づく事さえ出来ないのでタイミングが難しいですね。
波がおさまる春まで、じーーっとしてますー。
冬の日本海の波は、凄いんだろうなぁ・・・。
波が無ければ石ころは上がらないけど、波が有り過ぎると近づく事さえ出来ないのでタイミングが難しいですね。
波がおさまる春まで、じーーっとしてますー。
No title
波の行き来が半端ないので今別に逃げたら舎利石に出会った的な流れですからね。冬の間は石拾いは封印ですね。車が錆びちゃうので。
さーて、冬は何をしようかな。
さーて、冬は何をしようかな。
Re: No title
あおもりくまさん
そろそろ、冬ですね。
週末は、雪の予報。
冬はアサギマダラのように、南の地方へお出かけするのがイイよー。
そろそろ、冬ですね。
週末は、雪の予報。
冬はアサギマダラのように、南の地方へお出かけするのがイイよー。
No title
南側と言っても福井まで雪が振りそうですけど。
雪が少ないと言えば東側。太平洋側はアクセスが悪いのでね。
久慈の琥珀も気になるんだけど、明確な場所が解らない。
岩手の珪化木は津軽の珪化木と別物で触手が動かない。
ま、別の場所でも開拓しますかね。
雪が少ないと言えば東側。太平洋側はアクセスが悪いのでね。
久慈の琥珀も気になるんだけど、明確な場所が解らない。
岩手の珪化木は津軽の珪化木と別物で触手が動かない。
ま、別の場所でも開拓しますかね。
Re: No title
あおもりくまさん
そう、石ころも琥珀は気になってるけど場所が・・・。
アサギマダラは、一週間で沖縄や台湾まで飛んで行くんだよ。
もっと、南まで・・・。
そう、石ころも琥珀は気になってるけど場所が・・・。
アサギマダラは、一週間で沖縄や台湾まで飛んで行くんだよ。
もっと、南まで・・・。
No title
海岸の絶壁に琥珀が露出している場所があるとか今別で石ころ拾ってた時に地元(久慈)の人から聞いたけど、場所までは教えてもらえなかったな。
通い詰めるには遠すぎる訳で。
今別くらい近所なら余裕だけど。
通い詰めるには遠すぎる訳で。
今別くらい近所なら余裕だけど。
Re: No title
時間的距離がね。
信号機の数を考えれば龍飛まで行く時の数十倍ありますよ。
新潟に行くときに海岸線しか通らないのは信号機の数ですね。
信号機の数を考えれば龍飛まで行く時の数十倍ありますよ。
新潟に行くときに海岸線しか通らないのは信号機の数ですね。
Re: タイトルなし
あおもりくまさん
石ころも距離が長くても信号機の少ない方の道を走りますー。
もし、2分止められて30基あれば1時間ですからね。
信号機が不要だと思う場所も沢山ありますね。
もう、冬タイヤに交換しましたか?
雪、降るぞー!
石ころも距離が長くても信号機の少ない方の道を走りますー。
もし、2分止められて30基あれば1時間ですからね。
信号機が不要だと思う場所も沢山ありますね。
もう、冬タイヤに交換しましたか?
雪、降るぞー!