fc2ブログ

これが1Kg超え

230531A.jpg
タマネギを2個乗せて、いんちきしたんじゃないよ。
これはタマネギが分球しただけで、これで1株なんでーす。
やーーっと、目標の1Kgを超えましたよ。


230531B.jpg
タマネギの残渣は、これだけありました。
女性だと、重くて持てないよ。
みなさんは、この残渣をどのように処分するんですか?


230531C.jpg
石ころは、畑をひっくり返して数時間根っこを拾いましたよ。

230531D.jpg
バケツに2杯分を拾って畑をリセットしたら・・・

230531E.jpg
夕方には、もう苗を植えました。
石ころ畑と石ころのお遊びに、休みはありませーん。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

玉葱の残渣は、、、畑の周りに撒くとか。
匂いを嫌う動物避けにならないかな。
めちゃ臭いですし、動物が食うと溶血症になるようですし、きっと忌避剤に。

ならんですか。

Re: タイトルなし

あおもりくまさん
野菜づくりは面白いのですが、残渣が・・・。
そう、畑に山盛りにしている人は多いですが、あれは片付けではないと思う石ころです。
ゴミとして廃棄する、肥料にする、乾燥させて燃やすぐらいしか、片付ける方法は無いかなぁ。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク