fc2ブログ

糸魚川の石ころ

210224A.jpg
石ころは、海岸に落ちている自然に磨かれた状態の石ころが一番好きです。
でも、ちょっと磨きたくもなるんですよねー。


210224B.jpg
ペーパーだけで磨いてみました。
色が鮮やかになるので、綺麗ですね。


210224C.jpg
糸魚川の海岸では、石ころがこんなに出で来てるかなぁー。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

2枚目、小茄子の漬物みたいで美味しそうです。

Re: No title

あおもりくまさん
冬眠中だから、食べ物に見えるんでしょ。
上は桃簾石、下は蛇紋岩です。
青森は、まだ寒いですよね?
最低気温5℃、最高気温15℃になるのはいつだろう・・・。

No title

最近になってようやく暖かくなってきましたよ。
(aomorikuma基準で5度無風は小春日和)

そろそろ砂利も砂も舎利石も波で撹拌されているだろうから石拾いもできそうです。
結局、津軽地方は2月の真冬日が半分くらいでしたので、3月頭の今日なんかは雨ですよ。

今別の例の場所もそろそろオレンジグミを探しに行けそうです。

Re: No title

あおもりくまさん
タイミング見て、お邪魔しまーす。
もう少し、暖かくなってから・・・。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク