fc2ブログ

真っ赤

210222K.jpg
冷たくないのかなぁ?
足が真っ赤です。


210222L.jpg
よく見ると2種類の鳥が居ますね。
ウミネコとカモメかなぁ?
それとも、親小かなぁ?


210222M.jpg
空を飛べるなんて、イイナー!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ご無沙汰です。 今年の三重の海はどうですか? そろそろいい季節になってきましたね、今日くらい暖かいと身体がうずうずしてきます。 去年の秋に転職して忙しいので去年ほど行けないですが今年の初狩りは3月16日の三河の海を予定してます。

Re: No title

かにらさん
お忙しくされてるんですね。
石ころは、毎週末遊ぶですー。
松名瀬・五主(松阪エリア)は締め出しのため、行けてません。
御殿場は津エリアなので覗いて来ましたが、人は一人も居ませんでしたー。

No title

赤い足はユリカモメ。
真ん中黄色い足のはウミネコかも。
両端の黄色はカモメかな?。

Re: No title

あおもりくまさん
鳥にもお強いんですねー。
明日、アップする鳥の名も教えて下さーい。
笑っちゃ、ダメだよー。

No title

Googleのアイコンはスズメにしてるほど鳥さんLoveですよ。

近くで鳥の声がすれば目を合わせず鳴き真似して近寄らせ、近くに来てから目を見て鳴き真似。

えー!同族じゃねーのかよ!みたいな反応しているのを見てニヤニヤしています。
中には興味津々で最大限に近づいてくる野鳥も居て面白いですよ。

Re: No title

あおもりくまさん
な~んだ、鳥好きさんだったんですね。
だから、よーーーく知ってたんですね。
また、鳥を見つけたらアップしますので、教えて下さーい。
翼があれば、青森まで飛んで行くんですが・・・。

No title

カモメとウミネコをからかう方法。

特定の個体にばかりエサをやると、一向に貰えない個体が自分の脚の間に顔を突っ込んで深くお辞儀し、ゆっくり顔を上げながら

アーーーーーーーーーーアッ アッ アッーーーーーーーーー!
(意味:なんで自分にはくれないんだよー!こんちくしょー!)

とやるあの仕草。かなり怒ってます。(激おこw)
とまぁ、鳥の種類ごとに喜怒哀楽を観察するのも面白いですよ。
また、警戒音を覚えてくと、近くに敵がいると分かります。
何が何に対して反応いているかも観察としては面白いですし、警戒音でも鳴き方で巣が近くにあるとかも分かりますよ。

Re: No title

あおもりくまさん
海で貝を採っている時、いらない貝をよく投げてやりますよ。
一定の距離はとるものの、わりと近くまで近づいて来ますね。
鳥をからかったらダメですよー。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク