fc2ブログ

お仕舞い

221231A.jpg
鈴鹿店・津店に続いて、名張店も本日(12月31日)で閉店です。
もう、近くに乃が美は無くなりますー。


221231B.jpg
石ころは、月に1回程度各地で移動販売をしたらイイと思ったのですが・・・。
美味しかったのに、残念でーす。
スポンサーサイト



お菓子な 年越しそば

221230A.jpg
これは・・・

221230B.jpg
大晦日に食べる、可笑しな年越しそばでした。

221230C.jpg
栗、黒糖わらび餅が入ったモンブランのケーキは、美味しかったですよ。

221230D.jpg
お菓子な 年越しそばは、モンパクトルで12月31日まで販売してまーす。

雪が見たくて

221229A.jpg
寒いからと言って、引きこもりをしてちゃダメでーす。
ほら~、めっちゃ綺麗ですよー。


221229B.jpg
一番先に上がって来たので、誰も居ない真っ白な世界です。

221229C.jpg
伊賀・名張の各局を呼ぶと、JE2SDEと交信出来ました。

221229D.jpg
どの木も、雪でモコモコです。

221229E.jpg
樹氷っぽい木も・・・
もう少し歩けば樹氷が見れるんだけど、もーーう無理!


221229F.jpg
やっぱり、こちらが天国で~す。

ランチバイキング

221228A.jpg
イブもクリスマスも独りぼっちだったので、ランチバイキングへ行って来ました。
たったの1,250円を前払いしました。
それでは、頂きまーす。


221228B.jpg
いろんな物があるんですが・・・

221228C.jpg
石ころは胃をカットしてあるので、一度にあまり食べられませーん。

221228D.jpg
もう、1,250円以上食べたので、終わりー。

221228E.jpg
でも、あれも・・・

221228F.jpg
これも・・・

221228G.jpg
1時間40分も食べてたので、とてもとてもとても苦しかったでーす。

221228H.jpg
この値段で、大丈夫なの?

コレはな~んだ?

221228T.jpg
本日、新発売!
コレは、何でしょう?
大晦日に食べるよねー。

パッションフルーツ

221227A.jpg
一日花の時計草は、タイミングを逃さず人工授粉させるとパッションフルーツが出来ます。
秋は石ころが出かけてばかりだったので、受粉はアリにお願いしてありました。


221227B.jpg
アリのおかげで、実は順調に成長したんですが・・・

221227C.jpg
完熟まで3ケ月程かかる間に真冬になってしまい、成長はもう限界でーす。

221227D.jpg
大きく育ったのですが、赤い完熟品を食べられるのはまた来年ですー。

お好み焼き

221226A.jpg
脱サラして、店をしようかと思ったぐらい石ころ家のお好み焼きは美味しいですが、準備が面倒なので・・・

221226B.jpg
これは、お店のお好み焼きでーす。

221226C.jpg
石ころが仕上げましたよ。

221226D.jpg
よく似た味で、美味しい!

ゲットー

221225T.jpg
トナカイさんの忘れ物かなぁ?
クリスマスの日に、福を呼ぶ縁起物をゲットしましたー。

最終営業日

221225A.jpg
国道368号上野名張バイパスを走ってたら、古山地区にあるよね。
「うにの丘」は、松尾芭蕉45歳の句「香に匂へうに掘る岡の梅の花」の句よりいただいて名付けたんです。
知ってる人は、少ないと思います。


221225B.jpg
2007年7月29日のオープンには、石ころも広報担当で参加してたんですが・・・

221225C.jpg
約15年5ヶ月間営業して、出荷者が高齢になってしまったなどの理由で、本日(12/25)が最終の営業となりましたー。
残念でーす。
ありがとうございましたー。

名張リフルール祭

221224R.jpg
名張市のadsホールと朝日公園で、クリスマスイベントやってましたー。

221224S.jpg
沢山のワークショップが出店してましたよ。

221224T.jpg
キッチンカーも、ずらりと並んでましたー。

221224U.jpg
ホールでは、舞台ステージがあるんだって・・・。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク