fc2ブログ

値上げラッシュ

220930S.jpg
明日10月1日から石ころは給料無し生活になるのに、いろんな物が値上げですね。
値上げ前に、軍艦マーチ食って来たよー。
値上げ品のお買い物は、本日中に!
スポンサーサイト



震度1未満?

220930G.jpg
石ころが青森から帰って来たら、部屋の地震計が感知してました。
家族に聞くと、「9月24日3時34分に揺れた」と言うんですが、名張市に住んでる方はどうでしたか?
グゥグゥ寝てたのでわからないかなっ?


220930H.jpg
震度1は、「屋内で静かにしている人の中には、揺れをわずかに感じる人がいる」なのに、地震情報には震度が出てません。
石ころの家の作りが悪いから、良く揺れるのかなぁ?
名張の地震計が感じないのかなぁ???
前回の地震も、同じでした。

会社員最終日

220930A.jpg
中学生の頃からカメラ・写真が好きで、家から300mの距離だったので入った会社でしたが・・・
ついに、入社した日に決まっていた定年の日の2022年9月30日でーす。
2022年は今日まで96.5日働いて、176.5日がお休みでしたよ。
アハハ!


220930B.jpg
本日を以って、会社員は卒業でーす。

青森へ行って来ました

220929T.jpg
青森まで、12回目の石ころ拾いに出かけてました。

220929U.jpg
海岸は、どこも砂浜だったので・・・
リンゴを沢山買って帰って来ましたー。


220929V.jpg
石ころの好きな、とうふとパンもお土産でーす。

220929W.jpg
一般道2,500Kmの運転は、疲れましたよ。
でも、実は奇跡の最高の旅でしたー。
アハハ!

牛肉

220929A.jpg
子供たちが「焼肉をするよー」って・・・
石ころは、焼かない肉が好き!


220929B.jpg
牛刺しは、もっと好きーー!
あ~、美味しかった。

ダンゴムシ

220928A.jpg
ダンゴムシが玄関の階段から落ちて、身を守るために丸くなりました。

220928B.jpg
背中を下にしてひっくり返ってしまったダンゴムシは、足をばたつかせて起き上がろうとしますが・・・

220928C.jpg
なかなか、起き上がれないようでした。

220928D.jpg
しばらく見てましたが、ずーっと起き上がれませんでした。
可哀そうなので、起こしてやりましたよ。

ぶどう狩り

220927A.jpg
こちらは、種なしのマスカットベリーAでーす。

220927B.jpg
こちらは、種ありのスチューベンでーす。

220927C.jpg
抜群に甘いのはスチューベンですが、石ころは早く食べられるベリーAの方が好きです。
アハハ!


220927D.jpg
8時間の食べ放題だったんですが、2時間でギブアップしましたー。

国石ヒスイ

220926.jpg
台風14号が日本海を通過したので、たぶん出ましたよねー。
ハンターさん、そろそろヒスイをゲット出来ましたか?
比重が3.33あるのが本当のヒスイです。
それ以外は、このヒスイのように質が悪い石又は石の一部がヒスイでーす。

力持ち

220925A.jpg
石ころが弾き飛ばしたカメムシをアリが見つけました。
カメムシは、どう見てもアリの5倍以上の大きさです。


220925B.jpg
60Kgの体重の人だと、300Kgに相当。
そんな重い物を運べる人はいないでしょ!


220925C.jpg
アリは、カメムシを巣穴まで上手く運んで行きましたよ。
凄い力です。
アリは、50倍ぐらいの物まで運べるそうでーす。

幻のキノコ

220924A.jpg
三重県の一部の地域にしか生息しない、スギタケ(オオイチョウタケ)をゲットしました。

220924B.jpg
炊き込みご飯と・・・

220924C.jpg
味噌汁で頂きましたー。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク