fc2ブログ

うなたれおかき

200131A.jpg
イイ匂いがしましたー。

200131B.jpg
ぬれおかきが好きなので、うなたれおかきを食べてみましたー。

200131C.jpg
うなぎの粉が入ってたんですね。
スポンサーサイト



マリガーネット

200130.jpg
これはマリ共和国で発見された、マリガーネットです。
混合種のガーネットなのでいろんな色がありますが、やっぱり薄黄緑色のイメージが強いです。

久米川 ガーネット

200129A.jpg
石ころは毎日この川を渡って通勤しているんですが、ガーネットが出そうな場所はなかなか見つけられずで後回しにしていた川です。

200129B.jpg
必ず一発で出そうと、かなり時間をかけてこの場所を探しました。

200129C.jpg
アハハ!
綺麗なガーネットのサンプルをゲット出来ましたよ。

伊勢うどん

200128A.jpg
どちらにするか迷いました。

200128B.jpg
だから、どちらもにしました。

200128C.jpg
かける生姜をかけると、美味しかったですー。

伊勢神宮

200127A.jpg
石ころは、伊勢神宮へ行って来ました。
昨日の川は、内宮の五十鈴川でしたー。


200127B.jpg
スーパーパワースポットは・・・
この大木は、おさわりするので艶々になってましたー。


200127C.jpg
もう一つは、石畳の上に祀られている神域の四方を守る神様の四至神(みやのめぐりのかみ)ですね。
手をかざすのではなく、お参りする所なんですよー。

〇〇〇川

200126A.jpg
休日に家でゴロゴロが大嫌いな石ころなので、朝早くから何かをして楽しんでますー。
イイ天気なので・・・、川へ行って来ました。


200126B.jpg
この川には、ガーネットでは無くコインがありましたー。

200126C.jpg
皆さんが良く行く所の〇〇〇川ですが、わかったかな?

観眺台

200125A.jpg
川上ダム工事の展望台です。
観眺台(みてチョーだい)って、ユニークなネーミングですー。


200125B.jpg
ほらー、工事はこんな感じ。
完成まであと3年ぐらいかかるそうでーす。

ダイヤモンド原石

200124.jpg
これは、めっちゃ小さいダイヤモンド原石です。
全部合わせて1個なら・・・。

水栽培

200123A.jpg
グラスに種と水を入れて、三日経過。

200123B.jpg
更に三日経過。

200123C.jpg
更に三日経過したら、食べられました。

ノリーナジャスパー

200122.jpg
鮮やかな色で、綺麗な模様のジャスパーです。
オーストラリアが原産の石ころです。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク