fc2ブログ

巨大エビ

190228.jpg
これはエビの塩焼きなんですが・・・。
こんなに巨大なサイズのエビは初めてです。
なんと29cmもありましたー。
スポンサーサイト



黒い水晶

190227.jpg
かなり黒く見える水晶をゲットしましたー。
でも、凄く小さいでーす。

さあ、暖かくなって来ましたねぇ。
出掛けましょー。
石ころのブログ(コメント)は承認制でのアップなので、お気軽にコメント下さいね!

潮干狩り

190226A.jpg
スーパーマーケットで、三重県産の小さーいハマグリが販売されていた理由がわかりました。
ついに、三重県もハマグリが居なくなりましたー。
今年の潮干狩りは、オススメしません。


190226B.jpg
干潮になると、太平洋側ではこんなに水が無くなりまーす。
日本海側もこんなになって、ヒスイを探せればイイのに・・・。

ハマグリゲット

190225A.jpg
朝と夕方に用事が詰まった週末だったので、その間に2時間だけ頑張って探して来ました。
今年の初物です。


190225B.jpg
猛烈な風の中での潮干狩りでした。

味噌ラーメン

190224A.jpg
石ころは、味噌ラーメンが大好きなんですー。

190224B.jpg
行列のできる店でなくて、チェーン店のラーメンで十分です。

ルインマーブル

190223.jpg
この石ころは、ルインマーブルの名前で販売していました。
よくわからない石ころですが、ピンときたのでゲットしました。

猫の日

190222N.jpg
2月22日は、ニャン・ニャン・ニャンの語呂合わせから猫の日なんですね。
我が家でも、スコティッシュフォールドが暮らしていまーす。

イチボ

190222.jpg
石ころはお魚が好きですが、生に近いお肉なら・・・。
イチボは、牛のお尻の下部にある部位ですよねー。
美味しかったです。

ヒスイ拾い

190221.jpg
ヒスイハンターさんは、冬の海でヒスイをゲットしてますねぇ。
石ころも、かなり行きたくなって来ています。
3月以降のお出掛け計画を考え始めましたー。

蛤探し

190220.jpg
三重県の海には天然の蛤が沢山居るんですが、蛤は日本のどこの海岸に居るんだろう・・・。
日本海の海岸をぶらぶらして探して見ました。
これは、蛤でしょ。
そろそろ、始めますよー。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク