fc2ブログ

2018ラストドライブ

181231.jpg
一般道753Kmを楽しく走って来ました。
今年最後のお出掛けは、紀伊半島の海岸4カ所へ行って来ました。
ゲットして来た物は、また後日に・・・。
スポンサーサイト



スモーキークォーツ

181230.jpg
スモーキークォーツは、微量のアルミニウム影響で、薄い茶色から濃い茶色をした水晶です。
何だか仲良くしているペアを見つけましたよー。

高温水晶

181229.jpg
高温水晶は573℃を超え 870℃迄で結晶したもので、六角両錐形が特徴です。
小さくても綺麗なんですよね。
葉っぱの上に落ちてました。

緑柱石

181228.jpg
緑柱石(ベリル)は、ベリリウムを含む六角柱状の鉱物なんですが・・・。
石ころは、綺麗じゃないけどなんとか緑柱石を自己採集出来ましたー。

瑪瑙

181227.jpg
あと2日頑張れば、今年のお仕事は終了でーす。
ヒスイ&瑪瑙の拾い納めは、年末寒波のため行けなーーい。
そんな時は・・・。

夜光貝

181226.jpg
サンタさんが貝殻持ってやって来たー。
これは、屋久島で採れる夜光貝です。
トラウマの解消と精神力を強くする効果があるそうです。
ヤッター!

宝珠

181225.jpg
宝珠は、どんな願い事も叶えるという縁起の良い宝の珠と言われています。
石ころは、何回もお願い事をしました。
さーて、願い事は叶うかなっ?

ネビュラストーン

181224.jpg
これは、流通が極めて少ないネビュラストーン(星雲石)です。
この石ころの現物を見られた方は、まず居ないでしょう。
石ころは、まるで宇宙を見ている様な模様が大好きです。

今日は、クリスマスイブですね。
サンタさんはやって来るかなぁ・・・。

水晶

181223.jpg
お気に入りの水晶は、なかなか拾えません。
どーにも、石ころは水晶探しに向いてない感じですねー。

小さい貝殻

181222.jpg
とても小さい貝殻ですが、見ていると・・・。
海岸へ行って、無になって探しそうな予感です。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク