fc2ブログ

砂金1gオーバー

160531.jpg
1gの砂金ゲットじゃなくて、細かーい砂金を全部あわせて1gだよ。
1gと言えば、軽ーい1円玉の重さですよね。
このたったの1gがどれだけ大変で、どれだけ重いのかを砂金で感じました。
このビンに入った砂金を1つに固めたらナゲットか・・・。
こりゃ、無理だわ。
石ころは、細かい砂金で楽しみまーす。
スポンサーサイト



模様替え

160530.jpg
模様替えって、時々したくなりますよねー。
先週末は家でゆっくりしていたので、部屋の模様替えではなく、パソコンラック上の模様替えをしました。
その一部です。
ディスプレイとキーボードの間には、石ころがいっぱいあって、もー置く場所が無いのよ・・・。

ツリーアゲート

160529.jpg
これはヒスイじゃないよー。
白色と緑色のコントラストが綺麗なツリーアゲートです。
モスアゲートの一種のようです。

レッドクォーツ

160528.jpg
砂金掘りは砂金しかお土産になりませんが、ヒスイ拾いは他の鉱物もゲットできるところがイイですねー。
これは糸魚川の海岸で拾った、レッドクォーツです。
シーグラスじゃないよー。

石ころは、ちょっと疲れたので本日は休養です。
本日、ヒスイを拾われている方、頑張って下さいねー。

そろそろ飛ぶかな

160527A.jpg
何やら怪しげな緑色の光は、ホタルさんです。
ホタルは、夜の7時から9時頃で、明かりがない・湿度が高い・風がないとよく活動します。
みなさんの街では、見られますか?

拾ったヒスイ 53

160526.jpg
学芸員さんに、「このヒスイはとても珍しい色です」と言われました。
写真では灰色っぽく見えるかもですが・・・。
紫色・緑色が混ざっていて、白色でも灰色でもありません。
結晶もキラキラ見えますねー。
比重は3.27でした。

よく走ってくれます

160525.jpg
石ころの大切な足と宿、フリードスパイクHVです。
550Km以上走っても、「まだ600Km走れるよー」って言っています。
気温が20℃を超えると、カタログ値(JC08モード21.6Km/L)を超える低燃費にビックリです。
ガソリンが23Lあれば、砂金掘りに行って、帰って来れまーす。
今年の年末(乗り始めて3年8ヶ月)で、走行距離が100,000Kmに達する予定です。

石食い砂金 新チャンピオン

160524A.jpg
TaKaCさんの所へお邪魔の前にホームセンターで買い物をしていたら、翌朝の用事の連絡があり、夜には帰ることになってしまいました。
ココから帰るには7時間半かかるため、12:00に出発することにしました。
10:30、とりあえずCさんの所へ届け物をして帰る事にしたのですが、何だか川が呼んでいるような気がしたので、早昼食の時間をカットして川へ戻りました。
新兵器の小道具を使ってもう一度掘ってみると、3パンニング目に石英を食べてある立体的な砂金があったーーーーーーー!
金と石英のコントラストが美しい、「石食い砂金」を初ゲットしました。


160524B.jpg
Cさんのチャンピオン4.8mmには届きませんでしたが、4.3mmで0.054gは、石ころの新チャンピオンでした。
盤叩きでは、5mm以上は出ないのかな・・・?
「いつかは0.100gをゲット」に向けて、次なる採取方法の勉強&練習も始めまーす。
帰りに、また小道具を買って来ましたよ。
梅雨が明けて減水したら、川遊びが楽しみですよ・・・。

これじゃ帰れない砂金堀り

160523A.jpg
TaKaCさんはささっと砂金をゲットしてお仕事へ、石ころはこれじゃ帰れない状態で、掘り掘りを続けました。
次は「5mm以上の砂金」、又は「0.050g以上の砂金」をゲットの小さな目標で頑張りましたが・・・。
約5時間、フルパワーで頑張って、これだけでしたよ。
手の指の爪が割れたし、めっちゃ疲れたので終了でーす。


160523B.jpg
新兵器の道具を使ってゲットしたのは、目標には届かぬ4.2mmの0.018g(上側)と0.016g(下側)でした。
Cさんの所へお邪魔して、休憩でーす。

GRC長野で砂金掘り

160522A.jpg
梅雨入りまでに長野へ行けるのはこの週末が最後になりそうなので、TaKaCさんと今月2回目の砂金掘りをして来ました。
う~ん、緑が綺麗な季節ですねー。
石ころの一番好きな色です。
梅雨に入ったら、砂金掘りはしばらくお休みに・・・。


160522B.jpg
えっ、Cさんは数回パンニングしただけなのに、「100粒ぐらいはある」と言って、大物ゲットにつなげるための練習をしていました。
あれー?、石ころは量・サイズとも出ませんね・・・。
1時間程でこれだけでした。
もう、小さい砂金しか出なくなりましたよー。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク