fc2ブログ

でっかい 超特大!! スーパージャンボ 大たこ焼き

160229.jpg
三重県の伊勢自動車道の嬉野PAエリアで売っています。
長ーいタイトルのとおりの、一口では食べられない日本一大きいたこ焼きです。
右側の冷凍食品のたこ焼きと比較して下さい。
普通のたこ焼きの約8個分の大きさで、焼くのに30分ぐらいかかるそうです。
石ころは、このたこ焼き1つとビールで十分です。
スポンサーサイト



拾ったヒスイ 43

160228A.jpg
ライブカメラを見ると、糸魚川の海岸は雪にいくつかの足跡ですねー。
みなさん、ヒスイをゲットしていますかー?

石ころは、大きなヒスイを眺めています。
まあ、この大きさだと、これぐらいの質で良しです。


160228B.jpg
石に光が入りますよー。
ヒスイって綺麗ですよね。

お出掛けは延期

160227.jpg
糸魚川・長野方面へ出掛けるつもりで金曜日の出勤をしたのですが、会社の駐車場の次の交差点を右折しました。(左折:長野 右折:自宅)
目的地の天気予報は、雪・雨マーク、気温低、更に波・風ありで、気分が乗りませんでした。
みなさんがあまり行かないあの海、あの川での遊びは延期しました。

レムリアンシード

160226.jpg
ポイントの表面にバーコードのような縞模様がある水晶です。
石同士を軽くぶつけると、高くて綺麗な音がします。
ブラジル産です。

ヒマラヤレッドゴールドアゼツライト

160225.jpg
この石ころは、水晶の一種なのですが、凄い名前がついていますねー。
赤みが入ったゴールド色をしています。
インドの北部で産出されます。

見えますか?

160224.jpg
石ころがコレクションしている○を使って○○○を作る注文と送付準備をしていたので、本日のアップが遅くなりました。(○は全て漢字)
オーダーメイドのため、約1ヶ月後の完成が楽しみです。

ココは、糸魚川からの帰りに行ってみた所です。
綺麗に見えたのに、デジタル一眼レフは持っておらず、コンパクトデジタルカメラで撮影しました。
この写真に写っている綺麗なものが見えますか?
石ころのオーダーメイド、分かりますか?

拾ったヒスイ 42

160223.jpg
このヒスイは、薄っすらラベンダーが入っていますが質は良くないです。
水で濡れていると綺麗なんだけどなー。
色が綺麗に出ないので、写真は水中で撮影しました。
比重は3.08でした。

アンティークガラス

160222.jpg
この石ころは、アンティークガラスの名前で販売されていました。
紫外線ライトで発光します。
ウランガラスが混じった加工品かな。

窪みと合体のある砂金

160221.jpg
石ころは、砂金を大きく撮影して観察していまーす。
つるっとしているのかと思ったけど、窪みがあるんですね。
右側には、合体したような部分もあります。
1つづつ個性的です。

糸魚川のコランダム

160220A.jpg
今週末もまた雨で出掛けられず、暇しています。
糸魚川で拾ったコランダムを眺めて、あと1つ見つけたいと願う石ころです。
ヒスイ1050個拾ってやっと1個のコランダム。
青(サファイア)といい、赤(ルビー)といい、綺麗だー。
コラの神様、いつ・どこでお会いできますか?
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク