ヒスイ拾い 62

石ころは、続く週末の用事や悪天候でなかなか糸魚川へ行けず、我慢の限界状態でした。
そこで2015年3月27日、お休みをいただいて、新幹線が走り出した糸魚川へ出かけました。
しかし、一生懸命探すも1つ・2つ・3つ・4つ目の海岸まで、キープした石は1つも無しでした。
ボウズでの長距離帰宅はとても悔しくて疲れるので、更に5つ目の海岸へ向かいました。
どこを探してもヒスイは見つからず諦めモードになりましたが、石の神様から「諦めずに探せ!」の声が聞こえたので、同じ場所を何度も探しました。
すると、波が引いた時にお初のコランダムが出て来ました。
しかも、ルビー(赤色)とサファイヤ(青色)が共生している石ころでした。
帰りにFMMへ行き、「小さくてもとても綺麗なコランダムです」と学芸員さんに鑑定していただきました。
比重は4.0にはおよびませんが、ヒスイより高い3.61でした。
川へも行きましたが、ヒスイは5つ・6つ目の海岸で豆サイズを3個だけでした。
62回目の糸魚川で、目標の1つのコランダムをやっとゲットできましたが、綺麗なヒスイと出会うのは2・3年前と比べてもとても難しくなりました。