fc2ブログ

温泉シーズン

231123A.jpg
石ころは、すでに温泉のシーズンに入ってます。

231123B.jpg
回数券は、買う毎に値上がりしてまーす。

231123C.jpg
各地の沢山の温泉へ行きましたが、この湯が一番です。

231123D.jpg
風呂上りのコーヒー牛乳は、なぜ美味しいんだろう。
スポンサーサイト



いい湯だな

230609A.jpg
おやつのイカ焼きは、900円まで値上がりしてたのでパスしました。
石ころは、津軽の景色がいい温泉で休憩しましたー。


230609B.jpg
温泉は、海の手前で混浴だよ。

230609C.jpg
海と温泉が好きな人には、最高でーす。

無料温泉

230525S.jpg
御在所へ行ったら、石ころは湯の山温泉の麓にある無料温泉へ・・・

230525T.jpg
ちょっと早めに、到着となりましたー。

230525U.jpg
熱め、普通、温めの3つのお風呂がありまーす。

230525V.jpg
せせらぎの湯は、女性の方もいらっしゃる水着着用の混浴だよ。

復活

230219F.jpg
平日の再入浴が、復活してましたー。

230219G.jpg
温泉に入って、食事・休憩して、また入れまーす。

関西の秘湯

230209A.jpg
いや~凄い!
まるで、鍾乳石のようです。


230209B.jpg
カルシウム成分が、堆積したんですよね。

230209C.jpg
これは、巨大なケヤキの丸太をくり抜いて作られた露天風呂でーす。

230209D.jpg
オススメの秘湯温泉でしたー。

当たったー

230120A.jpg
御湯印も御酒印もあるのに、御海印は無いですね。

230120B.jpg
また、スタンプが40個になったので、抽選が出来ました。
珍しく、ウインナーが当たったー。


230120C.jpg
同期は、みんな再雇用者で仕事をしてるのに、石ころは最高の湯で極楽でーす。

〇ん〇ん食べる日

221222T.jpg
冬至ですねー。
「ん」が2つ付く、なんきん・れんこん・にんじん・ぎんなん・きんかん・かんてん・うんどんを食べて運気を上げる日ですよねー。
ゆず湯の温泉へ入ってから・・・


221222U.jpg
石ころは、振る舞いの無料なんきんを頂きましたよ。

221222V.jpg
仕上げに、「ん」が3つも付く、最強のわんたんめんを食べましたー。
これで、ん(運)はバッチリでーす。

シーズンIN

221015A.jpg
潮干狩りへ行くと、必ず付いて来るのが夜から筋肉痛です。
パンも食べたくなったので・・・


221015B.jpg
翌日は、温泉が一番です。
温泉は、各地のあちこちへ行きましたが、この湯がイイでーす。
ススキのシーズンは、男性が石の湯の固定となります。

値上げラッシュ

220630X.jpg
7月から、\800に値段が上がる・・・
何とか、ギリギリで回数券をゲットして来ましたー。


220630Y.jpg
はい、確かに★5つのオススメの湯です。

220630Z.jpg
あと、12回は行けます。
次の値上げがあると、たぶん・・・。

本草湯

220311A.jpg
到着!

220311B.jpg
めっちゃ綺麗です。
でも、ココにも人は居ませんでした。


220311C.jpg
貸し切りでしたよ。

220311D.jpg
温泉ではなかったです。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク