fc2ブログ

スモーキールチル

230307H.jpg
皆さんの印鑑の材質は、象牙ですか?
石ころは光の筋が現れるキャッツアイ効果が好きなので、赤・黄・青のタイガーアイの標準サイズだったんですが・・・
一本限りのスモーキールチルもゲットしましたー。


230307I.jpg
何と23mmの太さで、デカイでしょ!
金針がめっちゃ入ってる一品で、超お気に入りでーす。
スポンサーサイト



虎目石

230221A.jpg
石は、なぜか発見された時の物が一番綺麗で、どんどん綺麗じゃなくなりますね。
また、人気の石は人工的に作った偽物もありますよね。


230221B.jpg
タイガーアイもこのクラスの石はめっちゃ減って、黒っぽい石が多くなりました。

230221C.jpg
尺三サイズの本数珠、買っておいて良かったですー。
今なら、高くて手が出ませーん。

窓辺

220611A.jpg
石ころ部屋の窓の近くには、ラジオとメノウを置いてあります。
もうすぐ、AMラジオ放送は無くなるんですね。


220611B.jpg
あおもりくまさんに貰ったメノウは、頑張って磨きましたー。
光が当たると、とても綺麗でーす。

チョコレートギャラクシーストーン

220411A.jpg
これは、メキシコの魔法の谷のみで産出するチョコレートギャラクシーストーンです。

220411B.jpg
発見者から直接買う方法しかない超レアストーンで、ゲットしている人は世界で数名のみですー。

トリプライト

220401A.jpg
これは、石ころの好きなトリプライトです。

220401B.jpg
3つの願いを叶える石ころって言うんだけど・・・
3つの方向に割れやすい性質を持っているんだけです。


220401C.jpg
宝石質の物はほとんど無い希少な石ころでーす。

現金採取

220217A.jpg
コロナとガソリン高騰の為、ついついポチッとしてしまいますー。

220217B.jpg
石ころのお気に入りのマダガスカルメノウです。

220217C.jpg
どんどん増えてまーす。

プラチナルチル

220210A.jpg
プラチナルチルは、産出量がとても少ない希少な石ころです。
白熱電球下で撮影したので金色の針に見えますが、入っているのは白金針です。
ミネラルショーで、沢山の石ころをまとめて買ったらめっちゃ安かったんです。


220210B.jpg
帰宅後に計算してみると、綺麗なプラチナルチルの価格は1gあたりの単価×重量だったのに・・・
このお高い石ころが、なんと1gあたりの単価のみで計算されていました。
超ラッキーな石ころでーす。

マダガスカルメノウ

220204A.jpg
こんな石ころは、海岸には落ちてません。

220204B.jpg
石ころのお気に入りのマダガスカルメノウです。

220204C.jpg
毎日見ても、飽きない石ころですー。

誕生石追加

220114A.jpg
4月の誕生石には、モルガナイトが追加されました。
5月は、追加無しでーす。


220114B.jpg
6月には、アレキサンドライトが追加されましたよー。

誕生石追加

220109A.jpg
昨年末に、誕生石が追加になりましたね。
1月に追加は無くて、2月にクリソベリルキャッツアイが追加です。


220109B.jpg
3月には、ブラッドストーンと

220109C.jpg
アイオライトが追加されましたー。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク