fc2ブログ

のど自慢

231209N.jpg
明日(12月10日)12:15から伊賀市文化会館で、NHKのど自慢生放送に出場するのは誰ですかぁ?
歌の上手い方、頑張って下さーい。


231209O.jpg
あっ、あの鐘の音を鳴らす楽器の名前、すぐに出て来ますかー。
家のママも会場へ行きまーす。
スポンサーサイト



初霜・初氷

231126H.jpg
今朝は、マイナス気温でしたね。
初霜が下りたなぁと思ったら・・・。


231126I.jpg
初氷も張ってましたー。
メダカさんは、底の葉っぱに隠れてましたよ。


231126J.jpg
大きくなったパンジーも、突然の寒さにビックリした様でーす。

あわてんぼう

231125A.jpg
♪あわてんぼうのサンタクロース クリスマス前にダイソーからやって来た
アハハ!


231125B.jpg
毎年プレゼントは届かないので、ネットショッピングで3つ買いました。
日本から届いたブロックは、暇な時に作りますー。


231125C.jpg
あとの2つは、インドネシアと中国から届くのをもう少し待ちまーす。

石ころのブログは

231117I.jpg
フェイスブックの友達申請が無くても・・・

231117J.jpg
https://ishikoro333.blog.fc2.com/
で、いつでも見れますよー。


231117K.jpg
連日、沢山のアクセスありがとうございまーす。

休耕地の整備中

231117A.jpg
秋はお遊びが忙しいので、時々・・・。

231117B.jpg
今日の雨が降るまでに、石ころの遊び場の草刈りがやーーっと終わりましたよ。

231117C.jpg
転がっていた持てないほど大きな石ころは、この通りですー。
きっと、鹿が倒して驚くぞー。


231117D.jpg
雪が降るまでに、刈った草の処分が出来ればイイのですが・・・。
フゥー。

無くなっちゃいますー

231102J.jpg
かなり前から知ってたんですが・・・

231102K.jpg
石ころのよく利用していたホームセンターが無くなりますー。
残念!

津軽へ行って来ましたー

231018A.jpg
ただいまー。
秋の津軽へ、石ころ拾い旅に行って来ましたー。


231018B.jpg
グーグル君では、福井県ルート、岐阜県ルート、長野県ルートの3つがありますが・・・。
石ころは3つのルートを走りましたが、松本/白馬経由の長野県ルートで日本海へ抜けるのが標準となりました。


231018C.jpg
めっちゃ遠い津軽までは、往復2,200キロを超えまーす。
名張と東京を3往復するのと同じですね。
満タン法で23.09Km/Lのエコ運転で、ガソリン代は15,775円、約50時間運転して来ましたよ。
疲れたー!

留守番中

231018.jpg
おはようございます。
石ころさんは、ずーーっとお出かけしてビーチコーミング(海岸で石ころを拾う)を楽しんでいるので、僕が留守番をしてますー。
そろそろ、帰って来ると思うんだけど・・・。

彼岸に咲く

230919H.jpg
何でお彼岸が分かるんでしょうね?

230919I.jpg
今日は何月何日の何曜日か、すぐに言えない人も居るのに・・・

230919J.jpg
近くの土手で、彼岸花はちゃんと咲き始めてましたー。
賢いねー。

月へ行く

230911A.jpg
毎日、アホな事を考えながら撮影を続けている石ころカメラマンでーす。
先週、石ころ島から打ち上げが成功しましたよね。
・5・4・3・2・1・メインエンジン点火・・・
何回見ても、凄いです。


230911B.jpg
ゴォーーーーー。
炎は、こんな感じ。


230911C.jpg
えっ、ペットのカエル君はもう月へ着陸したようですー。

230911D.jpg
月には、うさぎさんが居るのかなぁ?
アハハ!


230911F.jpg
今朝、祝福の虹が出てましたー。
プロフィール

石ころ

Author:石ころ
★三重県名張市在住★
天然石・砂が大好き!
海が好き
潮干狩り・貝が好き
海釣りが好き
温泉が好き
桜の花が好き
星が好き
珍しい野菜栽培
メダカ飼育
アマチュア無線局
趣味の写真家

カウンター
検索フォーム
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク